[詳細検索]画面-[条件]ページ-[属性条件]エリアの構成

[詳細検索]画面の[条件]ページの[属性条件]エリアでは、詳細検索の属性検索の条件を設定できます。

[詳細検索]画面の[条件]ページにある[属性条件]エリアの各項目について説明します。

項目 説明
属性テンプレートのプルダウンメニュー 条件のリストに属性を追加するための属性テンプレートを選択します。
選択した属性テンプレートに応じて、属性のプルダウンメニューの内容が変わります。
ドキュメントスペース管理アプリケーションで検索、表示用の属性テンプレートが1つも定義されていないと、属性テンプレートのプルダウンメニューは表示されません。
属性のプルダウンメニュー 条件のリストに追加する属性を選択します。
[追加]ボタン(プルダウンメニューの横) クリックすると、属性のプルダウンメニューで選択した属性が、条件のリストに追加されます。
[クリア]ボタン クリックすると、属性内容がすべて未入力状態になります。
[削除]ボタン(プルダウンメニューの横) クリックすると、属性名の横のチェックボックスにチェックマークが付いている条件が、条件のリストから削除されます。
[直接入力]ボタン クリックすると、[属性条件]エリアがテキスト入力形式に切り替わります。
[GUI入力]ボタン クリックすると、[属性条件]エリアがGUI形式に切り替わります。
[GUI条件読み込み]ボタン クリックすると、GUI形式で指定済みの検索条件がテキスト入力形式に変換されて、[属性検索条件式]に表示されます。
[属性結合条件]ラジオボタン 属性検索で複数の条件を指定した場合、AND検索を行う場合には[全てを満たす]を選択します。
OR検索を行う場合には[いずれかを満たす]を選択します。
AND検索とOR検索を組み合わせた検索を行う場合には[論理式]を選択します。
論理式入力フィールド 属性を結合するための論理式を入力します。
論理式の指定では、次の文字を使用できます。
  • {属性の行番号}
  • 「&」(AND検索)
  • 「,」(OR検索)
  • 「(」
  • 「)」

[属性結合条件]ラジオボタンで[論理式]を選択した場合に表示されます。

[行番号]プルダウンメニュー 論理式入力フィールドに属性の行番号を入力します。

[属性結合条件]ラジオボタンで[論理式]を選択した場合に表示されます。

[AND]ボタン 論理式入力フィールドに「&」を入力します。

[属性結合条件]ラジオボタンで[論理式]を選択した場合に表示されます。

[OR]ボタン 論理式入力フィールドに「,」を入力します。

[属性結合条件]ラジオボタンで[論理式]を選択した場合に表示されます。

[(]ボタン 論理式入力フィールドに「(」を入力します。

[属性結合条件]ラジオボタンで[論理式]を選択した場合に表示されます。

[)]ボタン 論理式入力フィールドに「)」を入力します。

[属性結合条件]ラジオボタンで[論理式]を選択した場合に表示されます。

[英文字大小区別]ラジオボタン 属性検索の条件の指定で英字の大文字と小文字を区別するかどうかを選択します。
条件の一覧 属性名と、属性検索条件が組になったリストです。
属性の型に応じて、条件の指定方法が異なります。

属性の型ごとの条件の指定方法 ➯ 「詳細検索を行う」の「属性検索の条件をGUI形式で指定する手順

[属性検索条件式] [直接入力]ボタンをクリックすると表示されます。
検索条件式を入力します。

検索条件式の書式 ➯ 『検索条件式のヘルプ

[↑]ボタン クリックすると、条件の一覧で、選択した属性条件の順序が1つ上がります。
詳細検索で、属性条件の優先順が1つ上がることになります。
[↓]ボタン クリックすると、条件の一覧で、選択した属性条件の順序が1つ下がります。
詳細検索で、属性条件の優先順が1つ下がることになります。

ページの先頭へ