[タスクレポート設定]画面の構成

タスクレポートとは、特定のタスクについて、そのタスク自身の情報、登録されたメッセージやファイル、または下位タスクの情報などが1画面に表示されるものです。[タスクレポート設定]画面では、タスクレポートに含める項目を設定できます。

[タスクレポート設定]画面の各項目について説明します。

項目 説明
[タスクレポート表示]ボタン クリックすると、[タスクレポート設定]画面で設定した条件で、タスクレポートが表示されます。
[リセット]ボタン クリックすると、設定内容が元の設定に戻ります。
[閉じる]ボタン クリックすると、[タスクレポート設定]画面を閉じて、1つ前の画面に戻ります。
[トップのタスク] [タスクレポート設定]画面を表示させたタスクの名前が表示されます。そのタスクを最上位タスクと想定してタスクレポートに表示されます。
[階層の深さ] タスクレポートとして表示させるタスクの階層をプルダウンメニューから選択します。
[レポート内容] タスクレポートに含める情報を選択します。レポートに含める項目のチェックボックスにチェックマークを付けます。
[タスク情報]
タスクの開始予定日時、終了予定日時、開始日時、終了日時、状態、進捗度が表示されます。
ただし、開始日時と終了日時は、次のときだけ表示されます。
  • 開始日時
    タスク状態が実行中、再実行中、または完了のとき
  • 終了日時
    タスク状態が完了のとき
[カスタムタスク属性]
カスタムタスク属性とは、ユーザーが任意に定義したタスク属性です。
カスタムタスク属性が設定されている場合に、その属性名と属性値が表示されます。
[関与者リスト]
タスクの関係者すべてがリスト表示されます。
[成果物文書]
成果物文書として登録された添付ファイルを表示します。
[メッセージ投入グラフ] 登録されたメッセージの数を縦軸、登録日時(修正した場合は修正日時)を横軸としてグラフで表示されます。そのメッセージのグラフをどのような単位で色分け表示するかを指定します。
[メッセージ属性] レポートの内容に含めるメッセージ属性のチェックボックスにチェックマークを付けます。[全文出力する]、[長文は先頭部分のみ]ラジオボタンは、メッセージの本文の表示方法を指定します。メッセージ属性は、管理者用画面の[メッセージ属性設定]画面で設定されたものが表示されます。
メッセージ属性を1つも設定しない場合は、[メッセージ属性なし]のチェックボックスにチェックマークを付けます。
[全文出力する]ラジオボタンを選択した場合は、本文すべてがタスクレポートに表示されます。
[長文は先頭部分のみ]ラジオボタンを選択した場合は、先頭から500文字がタスクレポートに表示されます。

ページの先頭へ