[検索]ページの構成

[検索]ページでは、キーワードを入力して、タスク名、メッセージタイトル、メッセージの内容、添付ファイル名、関連リンクを検索できます。

[検索]ページの各項目について説明します。

項目 説明
[キーワード] キーワードを入力します。
  • [キーワード]に入力した文字列は、[検索]ページ、[詳細検索]ページ、[KnowWho]ページ、[KnowWho 詳細]ページの間で保持されて残ります。
  • キーワードとして指定できる文字数は、半角英数の場合で128文字までです。
  • キーワードに半角、または全角スペースが含まれていると、空白の前後で別のキーワードと判断されます。複数のキーワードを指定して検索するには、キーワードを半角または全角スペースで区切って入力します。
  • 同時に指定できるキーワードの数は10個までです。
  • 複数のキーワードで検索する場合は、「すべてのキーワードを含む」条件(AND条件)で検索されます。
  • 同じ文字の全角、半角は区別されません。
  • 全角英字、半角英字の小文字と大文字は区別されません。

文字の制限・注意事項 ➯ 『システム管理者ガイド

[検索]ボタン クリックすると、キーワードを元に検索されます。
[詳細検索]リンク クリックすると、[詳細検索]ページが表示されます。

[詳細検索]ページの詳細 ➯ 「[詳細検索]ページの構成

[検索オプション] 以下の検索対象、日付を指定できます。
  • [検索するタスク範囲の指定]
    タスクプレースから[検索]ページを表示した場合、検索範囲を[すべてのタスクから検索]、[{呼び出し元のタスク名}からの下位タスクのみ検索]、[{呼び出し元のタスク名}のみ検索]のどれかから選択します。デフォルトは、[すべてのタスクから検索]です。
  • [検索対象の指定]
    検索対象のチェックボックスに、チェックマークを付けます。
  • [日付の指定]
    検索対象を日付で指定します。
    タスクの場合はタスク作成日時、メッセージ、添付ファイル、関連リンクの場合は最終変更日時を指定します。

    指定方法 ➯ 「日付入力

ページの先頭へ