管理領域

管理領域とは、起動テンプレート、およびユーザーが作成したワークフロー定義を保管するための場所です。管理領域には、ワークフローを利用するユーザーが共有する[共用領域]と、各ユーザーが自分専用の領域として使用できる[個人領域]があります。

管理領域に対する操作権限

各管理領域にワークフロー定義および起動テンプレートを作成するには、定義作成権および定義公開権が必要です。

定義作成権

ワークフロー定義および起動テンプレートを、各自の個人領域に対して、新規に登録できる権限です。ワークフロー管理アプリケーションの管理者設定で[定義作成者]にユーザー、グループまたはユーザーロールを指定することによって設定します。

定義公開権

共用領域にワークフロー定義および起動テンプレートを登録できる権限です。ワークフロー管理アプリケーションの管理者設定で[定義公開者]にユーザー、グループまたはユーザーロールを指定することによって設定します。

定義参照権

領域内のワークフロー定義および起動テンプレートの一覧を表示できる権限です。定義参照権の設定は変更できません。共用領域に対する定義参照権は、ワークフローのライセンスを持つ全ユーザーに与えられます。個人領域に対する定義参照権は、各領域の保有者に与えられます。

共用領域

共用領域は、ワークフローを利用するユーザーが共有する領域です。この領域には、正式に認可されたワークフロー定義および起動テンプレートが存在します。 共用領域に対する操作には、ワークフロー定義および起動テンプレートの公開、改版、削除、参照があります。

表: 共用領域でのアクセス権

  ワークフロー定義の公開 定義一覧の表示
定義公開者
その他のユーザー ×

定義に設定されている使用言語と操作するユーザーの環境の言語設定が異なる場合は編集できません。

個人領域

個人領域は、個人が利用するための領域です。個人的に作成したワークフロー定義、起動テンプレートを保存します。

表: 個人領域でのアクセス権

  ワークフロー定義、起動テンプレートの登録 ワークフロー定義、起動テンプレートの一覧
所有者 ○(定義作成者の場合のみ)
その他のユーザー × ×

定義に設定されている使用言語と操作するユーザーの環境の言語設定が異なる場合は編集できません。

ページの先頭へ