[パラメーター]ページ(ドキュメントスタンプ定義)では、ドキュメントスタンプ定義のパラメーターについて設定できます。
ドキュメントスタンプの直前までに配置した作業で、担当者を必ず設定してください。
担当者が未設定、または複数設定されている場合は、ワークフローを実行したときに異常終了となります。 定義チェックではエラーにはなりません。
[パラメーター]ページ(ドキュメントスタンプ定義)の各項目について説明します。
項目 | 説明 |
---|---|
[スタンプ対象ドキュメント(必須)]プルダウンメニュー | スタンプする対象となるドキュメントをプルダウンメニューから選択します。メニューにはワークフロー定義に存在するすべてのドキュメントフィールドが表示されます。必須の設定項目です。 |
[スタンプ結果ドキュメント(必須)]プルダウンメニュー | スタンプ結果を格納するドキュメントをプルダウンメニューから選択します。メニューにはワークフロー定義に存在するすべてのドキュメントフィールドが表示されます。必須の設定項目です。スタンプ対象ドキュメントの属性が多値モードの場合は、多値モードのドキュメントを指定します。単値モードのドキュメントを指定すると、入力値の検証でエラーが表示されます。 |
[スタンプルール(必須)]プルダウンメニュー | スタンプに使用するスタンプルールをプルダウンメニューから選択します。メニューにはワークフローキャビネットに設定されているすべてのスタンプルールが表示されます。スタンプ対象ドキュメントの属性が多値モードの場合は、すべてに同じルールが適用されます。 |
[設定]ボタン | クリックすると、ドキュメントスタンプ定義が保存されます。入力値が検証されます。 |