[管理属性]画面では、ワークフロー定義や起動テンプレートの管理属性を編集できます。
[管理属性]画面の各項目について説明します。
項目 | 説明 |
---|---|
[定義名] | ワークフロー定義の定義名を入力します。 |
[管理者] | [アドレス帳]ボタンをクリックすると表示される[アドレス帳]画面で、管理者にするユーザーを指定します。[共用定義]タブから表示した場合に設定できます。
[アドレス帳]画面でのユーザーの選択方法 ➯ 『アドレス帳のヘルプ』 |
[起動権保有者] | [アドレス帳]ボタンをクリックすると表示される[アドレス帳]画面で、起動権保有者にするユーザーを指定します。[共用定義]タブから表示した場合に設定できます。
[アドレス帳]画面でのユーザーの選択方法 ➯ 『アドレス帳のヘルプ』 |
[テンプレート作成権保有者] | [アドレス帳]ボタンをクリックすると表示される[アドレス帳]画面で、テンプレート作成権保有者にするユーザーを指定します。[共用定義]タブから表示した場合に設定できます。
[アドレス帳]画面でのユーザーの選択方法 ➯ 『アドレス帳のヘルプ』 |
[ヒントメニュー] | ヒントメニューを記述したCSVファイルを指定し[設定]ボタンでアップロードします。または、[ダウンロード]ボタンでヒントメニューをダウンロードします。 |
[有効・無効]ラジオボタン | ワークフロー定義の[有効]または[無効]を選択します。 |
[公開開始日時] | 公開開始日時を設定します。[共用定義]タブから表示した場合に設定できます。[変更]チェックボックスにチェックマークを付けると表示される[即時]ラジオボタンまたは[指定]ラジオボタンを選択します。[指定]ラジオボタンを選択した場合は、開始日を指定します。 |
[公開終了日時] | 公開終了日時を設定します。[共用定義]タブから表示した場合に設定できます。[変更]チェックボックスにチェックマークを付けると表示される[即時]ラジオボタンまたは[指定]ラジオボタンを選択します。[指定]ラジオボタンを選択した場合は、終了日時を指定します。 |