[タスク情報]領域では、タスクの基本的な情報を参照できます。
[タスク情報]領域の各項目について説明します。
項目 | 説明 |
---|---|
[関連フォルダ] | メッセージの添付ファイルの関連フォルダーとしてタスクに登録されているドキュメントスペースのフォルダー名が表示されます。 連携先のドキュメントスペースに対しては、ツールの機能を介してメッセージの添付ファイルを登録できます。 タスクに連携するドキュメントスペースがない場合、または無効な関連フォルダーだけが登録されている場合は、表示されません。 連携するドキュメントスペースは、関連フォルダー管理で設定できます。 |
[ユーザー/グループ] | タスクの関与者が、役割(メンバー、リーダー、オブザーバー、タスク管理者、関与者外特別ユーザー)ごとに表示されます。メンバーについては、遂行状態が表示されます。 役割の左にある開閉用のアイコンをクリックすると、ユーザー、グループ情報の展開表示が閉じます。再度クリックすると、関与者の名前が展開表示されます。名前をクリックすると、[ユーザー情報]ダイアログボックス領域が表示されます。 [ユーザー情報]ダイアログボックスの詳細 ➯ 「[ユーザー情報]ダイアログボックスの構成」 [ユーザー設定変更]画面の詳細 ➯ 「[ユーザー設定変更]画面の構成」 |
[基本情報] | 次に示すタスクの基本的な情報が表示されます。 [ID] タスクに固有のIDが表示されます。 [開始予定日時] タスクの開始予定日時がログインユーザーのタイムゾーンで表示されます。 [開始日時] タスクが開始された日時がログインユーザーのタイムゾーンで表示されます。 [終了予定日時] タスクの終了予定日時がログインユーザーのタイムゾーンで表示されます。 [終了日時] タスクが終了した日時がログインユーザーのタイムゾーンで表示されます。 [タスク状態] タスクの状態(例:実行中、中止、完了)が表示されます。 リーダー権限でログインしている場合は、リンク形式で表示されます。リンクをクリックすると、[進捗度、状態変更]画面が表示されます。 [進捗度、状態変更]画面では、タスクの状態と進捗度を変更できます。 タスクの状態と進捗度は、[タスク情報変更]画面からも変更できます(変更方法は異なります)。 [タスク情報変更]画面の詳細 ➯ 「[タスク情報変更]画面の構成」 タスクの進捗度が、数値(%)で表示されます。 リーダー権限でログインしている場合は、リンク形式で表示されます。リンクをクリックすると、[進捗度、状態変更]画面が表示されます。 [進捗度、状態変更]画面では、タスクの状態と進捗度を変更できます。 タスクの状態と進捗度は、[タスク情報変更]画面からも変更できます(変更方法は異なります)。 [タスク情報変更]画面の詳細 ➯ 「[タスク情報変更]画面の構成」 [タスク言語] タスクの参加者がメッセージで使うべき言語が表示されます。 [タスクカラー] タスク名の横に表示するタスクの色が表示されます。 [タスクアーカイブ予定日] タスクアーカイブ予定日が設定されている場合に表示されます。この日時を過ぎたタスクは、アーカイブされます。 タスクアーカイブ予定日の設定 ➯ 『コラボスペース管理アプリケーションのヘルプ』 |
[カスタムタスク属性] | [タスク作成]画面、または[タスク情報変更]画面で設定したカスタムタスク属性が表示されます。ただし、カスタムタスク属性が1つも設定されていない場合は、この項目は表示されません。 |
[関連タスク] | 関連するタスクが、「上位タスク」、「並列タスク」、「下位タスク」ごとに表示されます。 関連するタスクの左にある開閉用のアイコンをクリックすると、関連するタスクの展開表示が閉じます。再度クリックすると、関連するタスクが展開表示されます。 タスク名をクリックすると、そのタスクの[タスクプレース]ページが表示されます。 関連タスクが1つもない場合、[関連タスク]は表示されません。 |
[アクセス権] | タスクの関与者、関与者外、あなた(ログインユーザー)のアクセス権が表示されます。 |