画像を操作する

表示アプリケーションの、ブラウザーイメージ変換後の画面では、表示する画像に対して、表示倍率の変更、印刷、切り抜きなどの操作ができます。ここでは、画像に対する各種操作の手順を説明します。

表示アプリケーションで操作できる画像は、ブラウザーイメージ変換された画像だけです。

全ページサムネイルを表示する

全ページサムネイルを保持している画像を表示している場合、アイコンをクリックすることによって10ページ単位で区切られたサムネイルを表示することができます(システムのデフォルトが10です)。
このとき、10ページずつページの移動を行い、サムネイルを表示することができます。

操作手順
  1. ([サムネイル表示]アイコン)をクリックします。
    すべてのページのサムネイルが表示されます。

    サムネイル表示する画像が全ページサムネイルを保持していない場合、[サムネイル表示]アイコンは表示されないため、全ページサムネイルは表示されません。

先頭ページを表示する

複数ページの画像の場合、アイコンをクリックすることによって、先頭ページを表示できます。

操作手順
  1. ([先頭ページへ]アイコン)をクリックします。
    画像の先頭ページが表示されます。

    [マルチコンテント表示]画面または[マルチインデックス表示]画面では、画像のテンプレートの設定が先頭ページだけ表示になっている場合、 ([先頭ページへ]アイコン)をクリックできません。

    画像のテンプレートの設定 ➯ 『表示アプリケーション管理ツールのヘルプ

前ページを表示する

複数ページの画像の場合、アイコンをクリックすることによって、現在の前ページを表示できます。

操作手順
  1. ([前ページへ]アイコン)をクリックします。
    現在表示されているページの前ページが表示されます。

    [マルチコンテント表示]画面または[マルチインデックス表示]画面では、画像のテンプレートの設定が先頭ページだけ表示になっている場合、 ([前ページへ]アイコン)をクリックできません。

    画像のテンプレートの設定 ➯ 『表示アプリケーション管理ツールのヘルプ

次ページを表示する

複数ページの画像の場合、アイコンをクリックすることによって、現在の次ページを表示させることができます。

操作手順
  1. ([次ページへ]アイコン)をクリックします。
    現在表示されているページの次ページが表示されます。

    [マルチコンテント表示]画面または[マルチインデックス表示]画面では、画像のテンプレートの設定が先頭ページだけ表示になっている場合、 ([次ページへ]アイコン)をクリックできません。

    画像のテンプレートの設定 ➯ 『表示アプリケーション管理ツールのヘルプ

最終ページを表示する

複数ページの画像の場合、アイコンをクリックすることによって、最終ページを表示させることができます。

操作手順
  1. ([最終ページへ]アイコン)をクリックします。
    画像の最終ページが表示されます。

    [マルチコンテント表示]画面または[マルチインデックス表示]画面では、画像のテンプレートの設定が先頭ページだけ表示になっている場合、 ([最終ページへ]アイコン)をクリックできません。

    画像のテンプレートの設定 ➯ 『表示アプリケーション管理ツールのヘルプ

先頭のドキュメントを表示する

[マルチコンテント表示]画面または[マルチインデックス表示]画面でドキュメントを表示している場合、アイコンをクリックすることによって、ドキュメントエリアに表示されている先頭のドキュメントの先頭ページを表示できます。

操作手順
  1. ([先頭ドキュメントへ]アイコン)をクリックします。
    ドキュメントエリアに表示されている先頭のドキュメントの先頭ページが表示されます。

前のドキュメントを表示する

[マルチコンテント表示]画面または[マルチインデックス表示]画面でドキュメントを表示している場合、アイコンをクリックすることによって、イメージエリアに表示されているドキュメントの一つ前のドキュメントをイメージエリアに表示できます。

操作手順
  1. ([前ドキュメントへ]アイコン)をクリックします。
    一つ前のドキュメントがイメージエリアに表示されます。

次のドキュメントを表示する

[マルチコンテント表示]画面または[マルチインデックス表示]画面でドキュメントを表示している場合、アイコンをクリックすることによって、イメージエリアに表示されているドキュメントの一つ次のドキュメントをイメージエリアに表示できます。

操作手順
  1. ([次ドキュメントへ]アイコン)をクリックします。
    一つ次のドキュメントがイメージエリアに表示されます。

最後のドキュメントを表示する

[マルチコンテント表示]画面または[マルチインデックス表示]画面でドキュメントを表示している場合、アイコンをクリックすることによって、ドキュメントエリアに表示されている最後のドキュメントの先頭ページを表示できます。

操作手順
  1. ([最終ドキュメントへ]アイコン)をクリックします。
    ドキュメントエリアに表示されている最後のドキュメントの先頭ページが表示されます。

画像を印刷する

イメージエリアに表示されている画像を印刷できます。ただし、対象の画像に対する印刷権が必要です。

操作手順
  1. icon_fin.gif ([印刷]アイコン)をクリックします。
    印刷アプリケーションが呼び出されます。

    印刷アプリケーションの使用方法 ➯ 『ArcEPS 印刷アプリケーションのヘルプ』

画像を操作前の状態に戻す

画像を操作する前の状態に戻すことができます。

操作手順
  1. ([元に戻す]アイコン)をクリックします。
    他のアイコンで操作したイメージが、操作前の状態に戻ります。

    表示している画像に対して操作を行っていない場合、クリックできません。

画像を拡大表示する

画像を拡大表示できます。

操作手順
  1. ([拡大]アイコン)をクリックします。
    クリックするたびに、画像を拡大表示します。Webブラウザーの機能を利用しているため、Webブラウザーが表示できない大きさには拡大できません。

画像を縮小表示する

画像を縮小表示できます。

操作手順
  1. ([縮小]アイコン)をクリックします。
    クリックするたびに、画像を縮小表示します。Webブラウザーの機能を利用しているため、Webブラウザーが表示できない大きさには縮小できません。

画像を回転する

画像を時計回りに90度回転できます。

操作手順
  1. ([90度回転]アイコン)をクリックします。
    画像が時計回りに90度回転します。

画像を切り抜く

2点を指定することによって、画像を矩形の領域で切り抜く(クリッピングする)ことができます。

操作手順
  1. ([クリッピング]アイコン)をクリックします。
    クリッピングを行うことを確認するダイアログが表示されます。
  2. [OK]ボタンをクリックします。
  3. クリッピングする箇所を指定します。矩形の対角線上の点となるように、画像上の2点をクリックします。
    クリッピングの領域の座標を確認するダイアログが表示されます。
  4. 確認ダイアログで[OK]ボタンをクリックします。
    クリッピングが実行されます。クリッピングが終了すると、切り取られた画像が表示されます。
  5. 作業をやり直す場合は、 ([元に戻す]アイコン)をクリックすると、画像を操作前の状態に戻すことができます。

部分画像を登録する

表示されている画像を部分画像として登録できます。すでに部分画像が登録されている場合に部分画像を登録すると、既存の部分画像が新たに登録する部分画像で上書き更新されます。

部分画像の詳細 ➯ 「表示アプリケーションで表示される画像の種類

操作手順
  1. ([部分画像登録]アイコン)をクリックします。
    部分画像として登録することを確認するダイアログが表示されます。

    画像を表示させているユーザーに部分画像を登録する権限が与えられていない場合、 ([部分画像登録]アイコン)は表示されません。

  2. [OK]ボタンをクリックします。
    表示されている画像が部分画像として登録されます。

画像種類に合わせた表示に切り替える

画像の種類(図面、写真、標準)に合わせて画像を変換し再表示できます。

操作手順
  1. [表示モード]プルダウンメニューから、画像の種類に応じて表示モードを選択します。
    次のいずれかの表示モードを選択できます。
    選択した表示モードに応じて画像が変換されて再表示されます。

表示する画像を自動的に切り替える

表示されている画像が複数ページの画像やマルチコンテント表示、マルチインデックス表示の場合、ページが自動的に切り替わるようにできます。

コンテント表示、インデックス表示で表示するドキュメントが1ページの場合や、部分画像を表示している場合は、 ([自動ページめくり開始]アイコン)は表示されません。

画像のテンプレートの設定 ➯ 『表示アプリケーション管理ツールのヘルプ

操作手順
  1. ([自動ページめくり開始]アイコン)をクリックします。
    自動的にページが切り替わります。
    自動ページめくり実行中は、[自動ページめくり終了]アイコン以外は操作できません。
    なお、マルチコンテント表示やマルチインデックス表示の場合は、1つのドキュメントの最終ページまで自動ページめくりが終了すると、次のドキュメントの先頭ページから自動ページめくりが開始されます。

    自動ページめくりは、次の場合に終了します。

    • ([自動ページめくり終了]アイコン)をクリックした場合
    • 自動ページめくりが最終ドキュメントの最終ページまで達した場合

全体画像を部分画像に切り替える

表示されている画像が全体画像と部分画像を保持している場合、表示されている全体画像を部分画像に切り替えられます。

操作手順
  1. ([部分画像切り替え]アイコン)をクリックします。
    クリックすると、全体画像が部分画像に切り替わります。

[ユーザー設定]画面を表示する

操作手順
  1. [ユーザー設定]ボタンをクリックします。
    [ユーザー設定]画面が表示されます。

    [ユーザー設定]画面 ➯ 「[ユーザー設定]画面

コンテント表示をインデックス表示に切り替える

コンテントおよびインデックス画像を保持している画像が表示されている場合、インデックス表示に切り替えられます。

操作手順
  1. ([インデックス表示]アイコン)をクリックします。
    コンテント表示がインデックス表示に切り替わります。

インデックス表示をコンテント表示に切り替える

インデックス表示から、コンテント表示に切り替えられます。

操作手順
  1. ([コンテント表示]アイコン)をクリックします。
    インデックス表示がコンテント表示に切り替わります。

ページの先頭へ