直前に行った詳細検索で、テキスト入力形式で条件を指定していた場合、[条件]ページがテキスト入力形式で表示されます。テキスト入力形式の場合は、[属性検索条件式]が表示されています。
属性条件は、条件の値を入力すると、条件とみなされます。したがって、値を入力していない場合、条件のリストから外す必要はありません。普段よく使用するような属性は、リストから外さずに使用できます。
属性値の入力のヒントが設定されている場合は[ヒント]ボタンが表示されます。[ヒント]ボタンをクリックすると、[ヒント]画面が表示されます。
[いずれか]を選択した場合、入力された文字列と同じものが検索され、[いずれか含む]を選択した場合、入力された文字列を含むものが検索されます。ただし、「*(アスタリスク)」または「?(クエスチョンマーク)」を使用したときは、[いずれか]も[いずれか含む]も同じです。
検索語として、ワイルドカードやエスケープ文字が使用できます。
リソース管理アプリケーションでアドレス帳の利用を制限されているユーザーの場合は、アドレス帳を利用できません。
アドレス帳の利用を制限する ➯ 『システム管理者ガイド』
リソース管理アプリケーションでアドレス帳の利用を制限されているユーザーの場合は、アドレス帳を利用できません。
アドレス帳の利用を制限する ➯ 『システム管理者ガイド』
リストボックスで空白を選択した場合は、アトム型属性の検索条件を指定しない、とみなされます。
多値属性には、多値文字列型または多値日時型など詳細検索できる多値属性があります。属性の型によって属性演算子が変わります。ここでは、多値文字列型属性の場合を説明します。
[条件]ページの条件の一覧に表示されている順序が、詳細検索における「属性条件の優先順」になります。
直前に行った検索で、GUI形式で条件を指定していた場合、[条件]ページがGUI形式で表示されます。GUI形式の場合は、条件のリストが表示されています。
[GUI条件読み込み]ボタンをクリックすると、[属性検索条件式]にすでに入力されていたテキストは無効になり、GUI形式で指定済みの検索条件の内容で上書きされます。
検索条件式の書式 ➯ 『検索条件式のヘルプ』
直前に行った検索で、テキスト入力形式で条件を指定していた場合、[全文条件]エリアがテキスト入力形式で表示されます。テキスト入力形式の場合は、[全文検索条件式]が表示されています。
直前に行った検索で、GUI形式で条件を指定していた場合、[全文条件]エリアがGUI形式で表示されます。GUI形式の場合は、キーワードの入力フィールドが表示されています。
[GUI条件読み込み]ボタンをクリックすると、[全文検索条件式]にすでに入力されていたテキストは無効になり、GUI形式で指定済みの検索条件の内容で上書きされます。
検索条件式の書式 ➯ 『検索条件式のヘルプ』